2509山部山行

昨秋の蔵王山行時以来宿題になっていたお釜湖畔周遊を仕上げてきました。 昨秋の紅葉時期に中丸山から熊野岳に行った際、帰路、馬の背からのフェンスを越えてお釜に下ろうとしたもののあまりにも観光客が多くて下り難く断念した経緯があります。 今回は大黒天・濁川から遡行してお釜に出て、下山路に追分からかもしか温泉跡へと下る予定でしたが、生憎台風18号から伸びる雨雲がかかってきているため、エスケープルートとして下山を尾根道の刈田岳から大黒天に変更して、短い時間でしたが堪能して来ました。 駐車場に止めてある車に到着した途端に本降りとなって、運が良かったことを刈田嶺神社に感謝致しました。

お釜に避暑

毎日暑い日が続きます。 お盆休みの最終日、日の出とともに朝の涼しい時間だけお釜に行って来ました。 ああ、涼しかった。(^^)  

2508山部山行

今回の山は鳥海山。メンバーの内、2人都合がつかず4名での山行となりました。 長い長い今年の梅雨でしたが前日に漸く明けたようで、この日はこれまでの鬱々とした気分を吹き飛ばすような素晴らしいお天気。ガスがかかっていない鳥海は久しぶりという事もあってテンション上がりまくりでした。鳥海高原ラインの牧場からの展望。(写真clickで長辺640pxの写真が開きます) 鳥海高原ライン終点から見上げる。 滝ノ小屋。バイオトイレになってからは初めての訪問。 白糸の滝 八丁坂 河原宿 心字雪 小雪渓は正面の仙ガ洞を目指して手前で右に。 薊坂 鳥ノ海が見えてきた。 伏拝岳で漸く新山ドームが目に飛び込んでくる。 七高山から いよいよ御室へ 胎内くぐり 写真提供Kちゃん

山新夏山縦走レポ’13

山形新聞社の夏山縦走レポが始まりました。 今年は船形連峰。関山トンネル脇からのスタートのようです。 http://yamagata-np.jp/news/201307/29/kj_2013072900906.php

小朝日岳周回(古寺から反時計回り)

暫くぶりの山部山行はリクエストの多かった小朝日岳。古寺から左回りの周回コースです。 古寺鉱泉朝陽館を午前6時に出発、まずは古寺山を目指します。 花ノ木分岐の下の水場「一服清水」は冷たい水が流れている。リュウキンカが可愛い。 古寺山を見上げる。 小朝日からの尾根に乗る。ここからは時々残雪を踏みながら。写真は熊糞山方向。 古寺山へと歩を進める。 古寺山山頂から見上げる小朝日岳はガスで見えない。 瓔珞ちゃん。 千鳥ちゃん。 小百合ちゃん。 葵ちゃん。 荷葉ちゃん。 小朝日の北斜面は豊富な残雪。熊越への巻道は傾斜のきつい残雪のトラバースとなり、滑落の危険がある。 小朝日山頂。残念ながら大朝日はガスの中。 途中一緒になった単独行の女性は山頂が顔お出すまで、もう1時間半粘るらしい。 さて、下山コースの鳥原山に向かいます。ルート上に残雪があるようだが・・・。 案の定トラバース道には3か所ほど残雪がついていた。皆、へっぴり腰で慎重に歩いているが・・・、 実は結構急でありました。でも、ビビらずしっかり踏みしめて歩けば案外滑らないものです。 振り返って小朝日岳・古寺山の稜線を眺める。 鳥原展望台から小朝日をバックに。 鳥原小屋で朝食休憩。皆さんの差し入れで腹が膨れた~。鳥原展望台で追いついた仙台からの4人パーティーもこちらで昼食のようだ。 あとは畑場峰経由で古寺に向かう。途中の樹林帯から顔を出した大朝日を眺めることができた。 ブナに癒され設定タイム通りに下山。帰路、柳川温泉で汗を流す。