戸神山・猿岡山千歳山周回

今年2回目の山部山行は、里山の薄藪を楽しんできました。6年ぶりのこのエリアは、以前と比べて藪が少なく踏み跡がつき、だいぶ歩かれ始めたと感じました。 今日のルートは貸切の山行になるであろうと登り始めたら、鷹取山に向かう途中登山者とスライド。この山域を歩く物好き(失礼!)は私が知っている限り、私以外ではHITOIKIさんくらい。もしやと思い声をかけたらご本人でありました。 樹間越しに鷹取山を仰ぐ。 高曇りの空に浮かぶ月山 鷹取山西斜面のシンボルツリー ぐっと下ってぐっと登り返す。振り返ってみる鷹取山。 大好きな雰囲気の、猿岡山東隣りの小ピーク。 八森キレット(勝手に命名)の東側に、いつの間にか明瞭な踏み跡がついている。 一度西蔵王高原ラインに出て500mほど車道を歩き、送電線巡視路にとりつく。 580.6峰(四等三角点:大岩)からほんの僅か北からは、市街地を挟んで登ってきた鷹取山・猿岡山とこれから向かう護摩山・千歳山を馬蹄形に俯瞰できる。 千歳山の下山路は平泉寺大日堂へ。
  • トラックバック 停止中
  • コメント (2)
  1. ご紹介に預かりましたHITOIKIです。初めての出会い、びっくりするやら、感激するやらです。お声かけていただき、改めてありがとうございました。
    戸神山の北尾根にはカタクリが咲き残っていましたが、荒れた感じでした。
    体力維持と体調管理に励み、長く山に登っていきたいと思っております。
    これからもよろしくお願い申し上げます。

    • みいら
    • 2019年 4月 29日 6:05am

    @HITOIKIさん 、こちらではお久しぶりですが、リアルでは初めましてでした。^^
    人違いならそれまでと思いお声がけさせて頂きました。でも、根拠のない確信はありました。(爆

    そうですね戸神山から猿岡山へ続く尾根筋のカタクリはちょっと疲れたような感じでしたね。西蔵王高原ラインから送電巡視路の三角点 大岩に登る途中には活きの良いのが少しありました。

    私も体力に合った山登りをこれからも楽しみたいと思いますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。