葛城山
葛城山
2009/05/03 取り付き(左京渕ダム東の尾根)←→葛城山頂 4時間45分(休憩含まず5名) 1/25000地形図(大鳥)
朝日軍道・修験道にある葛城山(1121.4m)に行かないかとsoneさんに声を掛けて頂いて、鯛金さん、スズ7さん、ebiyanさんの5名で出かけてきました。例年、取り付きの左京渕ダムまで除雪が進んでいないということで、4キロ程度の雪壁のある林道歩きの往復を覚悟して行きましたが、積雪が少なかったことで幸運にも奥まで車が入れ2時間程度時間の短縮となりました。 取り付きは滑りやすい急斜面で、木に掴まり攀じ登るとイワウチワの咲く尾根には薄い踏み跡があり、藪漕ぎを覚悟していたメンバーは肩透かしを食らう。750から上はマンサクの咲く快適な残雪歩きとなる。登りでは凡そ迷うようなルートではないが、下る際の1020辺りで注意が必要かと地図読みをしていたが、やはり広い右手方向に引き込まれそうなところだ。 1080で尾根に出ると一気に展望が開け歓声が上がる。心配していた尾根上の藪も残雪に埋もれ快適に1121南峰、1121.4葛城山まで進むと、更に360°の展望が広がる。北に尾根続きの高安山、南に芝倉を手前にして茶畑・戸立・以東・化穴へと続く重畳とした山並み、また東には赤見堂から紫ナデ・障子・粟畑と続く長大な尾根が見事で、普段と違った方角から見る山並みは新鮮で格別である。
小一時間ほどゆっくり昼食をとりながら展望を楽しみ往路を戻る。下山後、コゴミを採ったり下田沢のカタクリ園を眺めたりして解散。メンバーを始め、天気や残雪・除雪等全てのタイミングが良い方に重なり、それはそれは楽しい山旅でありました。
宮城の同じ高さは泉ヶ岳かな。
もう、すっかり雪は無くなりましたがやはり朝日連峰ですね。
どんな山かと不安まじりでしたが、皆さんからも葛城山からも沢山のオーラをいただきましたよ。
次回に期待しますね。(^O^)
>スズさん。
お世話様でした。藪もなく快適な残雪歩きを楽しめましたね。
ああいうバリ山の楽しみを知ると、人混みの一般ルートにはなかなか足が向かなくなってきますね。
それにしてもいくら眺めても見飽きない見事な展望でした。
おはようございます。
いい山でしたね。お手軽に雪稜歩きの醍醐味味わえましたね。
しょかんのお菓子も美味しかったです。ごちそうさま!
あれをいただくと私のバナナケーキなんぞ恥ずかしくて出せませんです。
鯛金さん、こんにちは。
体力に不安のある体には丁度良かったですね。景色も綺麗で良い復帰山行となりました。
バナナケーキは次回食べたいなあ。
お手軽に登れる山なのに、展望は目を見張る素晴らしさがありましたね。でも奥羽山系は東面の高い場所にしか残雪ないのに、流石に朝日連峰! 1100m台の低山にも係わらず凄く高い山に登った気分に浸れました。
soneさん、お晩です。
山深く雪深く・・・良い山でしたね。今年は雪が少なかったというのも実はポイントだったりして。
来年の芝倉が楽しみです。