柴倉山

柴倉山 2005/11/06

JJ登山口→1:48→分岐→0:22→柴倉取付→0:21→柴倉山頂→0:13→柴倉取付→1:21→ウバ地蔵→0:55→粟畑→0:33→観音寺口  計5時間33分 1/25,000地形図(船形山) 

 
ジャングルジャングル第3駐車場北側より村山野川に下る。
 アルミで架設された橋は既に先日撤去されている。飛び石で渉る。
沢を渉ったらすぐの尾根が登リ口になっている。いきなりの急登。 
 
800から850の間は平坦で気持ちの良い林。 
落ち葉を踏みしめながらゆっくり進む。 
 
冬木立に柔らかな日差しが優しい。 
柴倉を仰ぐ。 
1209西側の巻き道。click 
分岐。左が福禄山、右が1209。 
1209ピークから眺める柴倉山。 
1209ピークから眺める黒伏山(左)と白森(右)。 
柴倉山頂分岐。コースは真っ直ぐ進むが、荷を置き山頂に登る。 
2ヶ所の鎖場がある急登。手前のピークまでは刈り払われているが、三角点があるピークまでは何故か刈られていない。軽く藪を漕ぐ。 
柴倉山山頂。ウバコースがはっきりと眺められる。 
これから歩くルートを見下ろす。 
山頂からは白森の左側に沢渡黒伏の特徴あるピークが僅かに見える。 
柴倉の巻き道。途中立派ななめこをゲット。 
1177を過ぎると明るい尾根歩き。南から冷たい風が吹き上げる。 
1177の東、ルートの方向が変わるところにある朽ちた山頂標識。「弁天山頂」と書いてある。 
タオルを頬かむりしたウバ地藏。 
ウバコースは綺麗に整備されている。 
層雲峡、大沢小屋へのルートは踏み跡はあるが藪がかっている。 
最上カゴ。 
 
粟畑。 白髪山から下りて来た年配のグループと遭遇。本日初めて会った登山者。 暫くやり過ごしてから下る。 
  • トラックバック 停止中
  • コメント (0)
  1. コメントはまだありません。