三吉山・葉山

三吉山 ・ 葉山

2004/3/14

糸目登山口→0:20→水場→0:07→三吉山山頂→0:17→葉山山頂→0:17→三吉山山頂→0:18→糸目登山口  計1時間19分  (休憩含まず  単独)    1/25,000地形図(上山)
 
茂吉記念館の桜と三吉山(右)・葉山(左)をさなくて見しごと峯のとがりをる 三吉山は見れども飽かず (茂吉) 上山市民にとって三吉山は、この茂吉の歌のようにとても身近な存在である。市街地の東側すぐ近くに、裾野をすらっと伸ばして迫っている特徴のある尖がりピークが三吉山である。山頂からは上山市内が一望できる。  葉山は三吉山と並んで立っている山である。派手な三吉山に目が行ってしまうため、名前すら知られなくなってきているが、蔵王の前衛としての葉山信仰の山である。現在は北側が砕石により削られて痛々しい姿になっている。
 
糸目集落を「かみのやまゴルフガーデン」方向に登り、林道終点に鳥居がある。登山道は鳥居をくぐって。
コナラ林。
登山口から僅かに登ると祠があり、手前に水場がある。
左に右に向きを変えながらほぼ東南方向に進むが、430で左に折れトラバース道になる。470で小沢をまたぐところに写真の水場がある。手作りの竹製の柄杓が置いてあったりする。  
500を越えたあたりからやや急になる。するとパッと視界が開け小岩石の堆積した「岩海」に出る。岩海からは市内全域を俯瞰できる。
三吉山山頂。三吉神社が祀られている。力を込めて鐘を撞いてみるが風が強いせいか自宅にいる家族には聞こえなかったようだ。

三吉山山頂からの西望。朝日連峰や月山・葉山が美しい。

 
山頂にある資材置場の脇に道がついており、東南の尾根を進んでいく。
尾根は東に方向を変え、写真のような雑木林の中を進む。
樹間から見える葉山。葉山までは小さなピークを三つほど越えるが、凡そ傾斜の緩い気持ちの良い樹林帯である。途中カモシカと遭遇するが、驚かさないようやり過ごす。
三つ目のピークを越えてやや南に向きを変えると山頂はすぐそこ。
葉山山頂。山頂からは村山葉山と長井葉山も見える。
東に目をやると、蔵王の山並みが!この景色を見るとこの山が信仰の対象であることが実感できる。
 
葉山山頂からの西望。手前の山は三吉山。  
奥にある三角点からの眺望。 帰りは往路を戻る。
  • トラックバック 停止中
  • コメント (0)
  1. コメントはまだありません。