障子ヶ岳周回 南俣出合

障子ヶ岳

(南俣沢出合起点紫ナデ・天狗小屋経由周回)

2005/10/16

南俣沢出合→0:14→登山口→0:28→1965→0:34→紫ナデ→0:54→障子ヶ岳→0:56→粟畑→0:15→天狗小屋→0:16→粟畑→0:55→水場→1:21→南俣沢出合  計5時間53分(休憩含まず 単独) 1/25,000地形図(大井沢)

 天気予報では朝方一時雨の残る所もあるが後に晴れてくるとの事。途中の寒河江辺りでは本降りであったが、大井沢は既に上がっている。今日の天気を期待しながら進路を直登コースにとる。
 15分ほど林道を歩くと登山口。10台ほどの駐車スペースがある。
 出合吹沢を対岸へ渉ると急登の始まり。
 気持ちの良いほどの急坂。障子を充分に楽しむにはやはりこちらのルートであろう。
ぐいぐい高度を上げる。左右の展望が良い。写真は竜ヶ岳方向。
 紅葉が随分下まで下りてきている。1000m辺りでも綺麗に色づいている。
 
 
 
 途中切り立ったカーブでスリップしやすい箇所があり、下りには利用したくないなと感じる。
 
 こういう林が堪らない!!素敵な空間だと思いカメラを構えたらウサギが横切った。
 1196を巻いて紫ナデ方向を望む。ガスがかかり上は見えない。
 ぐんぐん登るにつれ樹木の丈が短くなり、高度が上がっていることが実感できる。
 数メートル先しか見えない。
 紫ナデピーク。
 ガスの向こうの障子ヶ岳の雄姿を望む。(想像で)
花崗岩にガンコウランと足許だけ高山風景。
 
 障子ヶ岳山頂。360度ガスである。残念。
 障子池。
 ちょっといい感じ。
 天狗角力取山下の土俵。ガスが晴れず悔しいので四股を踏む。ついでに雲竜型でせり上がってみる。
 天狗小屋で大休止。小屋には6人ほど休憩中で、全員バカ平から上がってきて、これから障子に向かうとのこと。
 マスコット。
 1時間ほど昼食をとりながら休んでいると、いつの間にかガスがあがっている。粟畑がこんもりと色づいている。
 水源方向。
 粟畑から望む障子ヶ岳。click
 粟畑から望む天狗角力取山。click
 粟畑から見る以東方向。右手正面に見える尾根は明光山から出合川への尾根。
 
 障子からの東方尾根。
 右奥に竜ヶ岳。手前の小さな小屋は雨量観測所。
 
 黄金に輝くカエデ。
 綺麗に色づく、というか色が抜けたコシアブラ。
 ツートンカラーのもみじ。
 1993年版の昭文社エアリアにはバカ平と記載されているが、新しいものにはどういう訳か表記されていない。
 倒木に群がるツキヨタケ。
 
  • トラックバック 停止中
  • コメント (0)
  1. コメントはまだありません。