瀧山(東西登山口周回行)

瀧山(東西登山口周回行) 2012/05/13

西蔵王 放牧場P→0:25→垢離かけば→0:06→わらじ脱ぎ場→1:57→蔵王分岐→0:35→ゲレンデ着→0:27→ゲレンデ発→1:03→瀧山山頂→0:55→西蔵王 放牧場P(計5時間28分 休憩含まず 7名) 1/25000地形図(笹谷峠)

いつも眺めている山なのでまずは登ってみたいと言う山部メンバーの要望から瀧山に登ってきました。ただ、普通に登るのでは芸がないという事で西蔵王前滝コースからヘラハギ山に660m登り、そこからドッコ沼方面に少し下って途中からコエド越えルートで竜山ゲレンデに410m下って赤い火口壁を眺め、ゲレンデの瀧山登山口から瀧山山頂に440m登り返して乳母神コースで西蔵王に690m下ると言う、何とも欲張りな往復びんたのような山行をしました。 当初山部全員参加の予定でしたが、用事が入ったり体調を崩したりで半分の3名。そこに宮城からmorinoさんマロ7さんナカシィさんの3名も参加して下さり都合6名パーティーで出発、と思いきやmorinoさんが出発予定の9時まで待ってと何か企んでいるようです。少し待っていると見た事がある人が駐車場に向かってきました。あかねずみさんでした。サプライズでの登場で7名での出発です。 大山桜はほぼ終わり。 最上部の大山桜。 霊山神社に立ち寄りお参りします。慈覚大師円仁が籠ったお堂。古地図を見るとかつてはここから修験道が続いており、二階滝・コモリ岩・ながつぶり岩・柴岩等という岩場があったとか。 先行していたパーティーに最初の壁登りで追いつきました。 ここを登ると滝の右岸の嫌らしいトラバースがあります。ここで先行させて頂きます。 あとは木の根に掴まりながらがしがし攀じ登るだけ。振り向くと山形市内が眼下に。 イワナシがぼつぼつと。 登りきるとヘラハギ山の少し南に飛び出ます。山形市からは瀧山が壁になって見えない蔵王がここで初めて目に飛び込んできます。 雁戸山。 ここからドッコ沼方向に下ります。写真では手前の残雪部辺りにコエド越分岐があります。 コエド越え分岐。ここから竜山ゲレンデに下ります。宝沢方面のルート上にはまだ残雪がありました。 少し下ると道は沢の中に消えてしまいますがそのまま50m程度下ればまた沢と離れる道が出てます。 沢を挟んだ対岸に大きなカモシカが木の皮を食べている。キクザキイチゲがちらほら。 ミズナラやブナ・ホウ・カラマツ等の混成林に笹が茂っている中に道が切られている。ワサビを少々ゲット。 スキー場に出て昼食休憩。風が冷たく寒い。 屏風岩方面の崖。瀧山の東面は火口壁の荒々しさが魅力だ。 スキー場上部から地蔵を見上げます。 右のピークの奥が瀧山山頂。 さあ、登り返します。風が無くなり暑くなる。 屏風岩に腰かけて景色を見ている登山者を見上げながら九十九折りに高度を上げていく。 竜山ゲレンデに下ったルートを俯瞰できます。 山頂着。ヘラハギ山を見る。奥に山形神室・仙台神室が見えます。 山頂から雁戸山。 景色を眺めながら牧場の舗装路をゆっくりまったり下ります。 駐車場に到着後、山形市内の「つる福」に移動しつめたい肉蕎麦を食べて解散となりました。
  • トラックバック 停止中
  • コメント (10)
    • マロ7
    • 2012年 5月 14日 8:44pm

    往復ビンタより片側ビンタだけでもいいと思いましたが…。
    誰かが蔵王温泉に降りないと言い出してと心で願い…(^^)キタイハズレ
    カモシカに会えたし、龍山噴火口も辿れたしいいことばかり。
    また、よろしくです。
    (^_^)vニクソバウマカッタ

    • みいら
    • 2012年 5月 14日 9:03pm

    @マロ7さん、 お晩です。
    何をおっしゃる、一番スッキリ爽やかな顔をされていましたよね。
    ダブルで往復ビンタOKの様に見えましたぞ。
    それよりもつる福の大盛りが辛そうでした。(^^;;

    • きく
    • 2012年 5月 14日 11:22pm

    なかなかマニアックないい山行でないですか。
    まともに登ってやらないぞ、という意気込みを感じます。
    キクザキイチゲとそばがよろしです。

    こちらもやっと花粉終了でマスクと上着のない生活に。
    あーんど、忙しいのが終わりました。
    ので、延期していた左腕の診察に行ってきます。

    一度、おやまに行きたいなあ。
    その前にブナ林で足慣らししておきたいけど
    残務が発生しているんだよなあ。とほほ。

  1. お世話様でした。
    さすがみいらさん。素晴らしいコース設定ですね。
    おかげで筋肉痛です。(泣)
    ピーカンではありませんでしたが、かえって丁度良いくらいでしたね。
    飛び入りドッキリは半分成功?一番の楽しみがこれだったのですけど。(笑)

    • みいら
    • 2012年 5月 15日 7:34am

    @きくちゃん、おはようございます。

    まあ、主なルートを一日でやっつけてしまえといった感じです。最近膝の調子が良くなっているので組めた計画ですな。

    きくちゃんもゆっくり癒されてきて下さい。新緑が堪りませんでしたよ。 :smile:

    • みいら
    • 2012年 5月 15日 7:44am

    @morinoさん、おはようございます。

    素晴らしいコース設定ですね

    というか、こんな馬鹿げたルート取りは普通はやらないでしょ。(爆
    でも牧場のほんわかとしたイメージと爆裂火口の荒々しさの好対照を両方楽しめました。

    やっと長丁場の山行もできそうだという希望が湧いてきました。

  2. miira先生、たいへんお世話になりました。
    気になっていた瀧山に登れて嬉しいです。
    山形の友人に自慢します!
    コシアブラも天ぷらでいただきましたよ♪おいしかったです~!

    • みいら
    • 2012年 5月 15日 5:52pm

    @ナカシィさん、大変お疲れ様でした。またお世話様でした。

    コシアブラ、美味しかったでしょう。ワサビも分けてあげれば良かった。

    またご一緒しましょうね。 :grin:

    • SONE
    • 2012年 5月 16日 8:09am

    このルート採りは考え付きませんでした。
    瀧山を丸ごと楽しめますね。
    膝の調子も良くなってきたみたいで何よりでした。

    • みいら
    • 2012年 5月 16日 9:23am

    @SONEさん、 おはようございます。
    ほんと丸ごとですね。ただ、累積標高差は結構なものになりますけど。 ;-)
    下りを羽竜沼にしようかと思いましたが、soneさんと大滝から羽竜沼と話していたのを思い出して、次回にとっておきました。(^^)

    膝が何とか持ったので来月でも丁に行きましょう。(^_-)