再び注連石参拝

5月2日、注連石(すみいし)と鬼のカケハシに再訪して来ました。 メンバーはマロ7さん・やさしいおっ家内さん・ebiyanさん・maronnさん・ichikoさんと私。 昨年と同時期でしたが残雪が多く草木の芽吹きも大幅に遅れていました。 ここからの鳥海山は本当に美しい。 また丁岳の南斜面を眺め「今年行くからな」と決意を新たに。 ※昨年より白玉林道の崩落が進んでおりました。
  • トラックバック 停止中
  • コメント (10)
    • 鯛金
    • 2010年 5月 5日 1:21pm

    おお!いらっしゃいましたね。
    お誘い無かったけのー(笑)
    今年は雪解けが遅いので住連石への稜線に残雪があったんですね。
    夢中になって藪を漕いだ去年とは大違いだけどこれもいいね。
    みんなのブルブル、ハイハイの格好が面白い。(いえ、冷やかしではありません)あのスリルが一番のお土産ですもの。
    鷹尾山にも寄り道してきたようで、随分欲張りましたね。

    ああ、どこにも行けない日々(訳あり・・ :sad:

    • みいら
    • 2010年 5月 5日 5:07pm

    鯛金さん、こんにちは。

    今年も行って来ましたよー。また手を合わせて拝んできました。
    蟻の戸渡りの部分は数枚撮ったのですが、あの写真が一番気持ちが伝わるようです。
    密薮の部分に雪提があったので楽できました。去年より道路状況は良くなかったですよ。

    早く山復帰できるといいですね。 ;-)

  1. スリルにどきどき、感動いっぱいの一日でした。
    あそこに立っている自分はなんかすごい所が歩けるヒトになったみたいで
    うれしかったけど、ひっぱりあげてもらったって感じですかね。
    安心して歩けましたので。
    鳥海山の御褒美もうれしかったです。
    お世話になりっぱなし。本当にありがとうございました。

    おっ、丁岳、と思ったら、これもすごいコースのほうで、でしょうね。
    コシアブラうらやまし~。
    この暖かさに新芽も花も早送りのスピードですね。

    • みいら
    • 2010年 5月 5日 6:23pm

    @ebiyanさん、お晩です。
    いよいよ完全復活ですね。お疲れ様でした。
    鳥海山のあの風景が、彼の地をより神聖にしていますね。

    そう。丁は真室川ルートです。崖のトラバースがあるらしく、ここもバランス力が必須のようです :!:

    コシアブラは豊作でしたよ。お誘いしようかと思っていたのですが、この陽気で一気に伸びてしまいました。

    • maronn
    • 2010年 5月 5日 6:57pm

    山モードに変身すると生き生き、それも難関コースは尚更goodです。でもあの姿は仮の姿ですので・・・・くれぐれも誤解なきように。(笑)
    凄かった!!の一言です。しばらくは夢の中で楽しんでいられます。
    お誘い本当にありがとうございました。
    これに懲りず誘って頂けましたら幸いです。
    初対面とは思えない距離感でした。(私だけかな?)
    ナマステ!これからもよろしく!です。

    • マロ7
    • 2010年 5月 5日 7:40pm

    注連石と鬼のカケハシの余韻を残したまま明日から仕事ですね。
    このお山はずっと思い出のお山となります。
    天気から何から何まで、何も言うことなし。これも女神様達か、いやみいら隊長日ごろのご精進の賜物と思います。

    鯛金さん、このゴールデンウィークは待機でしたか…(・-・)・・・ん?
    ebiyan さん、快調にこのまま丙に突入ですかな。
    maronn さん、姿は仮の姿って本物の姿はまだ見てないどー。

    おっ家内よりの伝言… スバルちゃんのお腹こすって心配してましたよ。

    • みいら
    • 2010年 5月 5日 8:56pm

    @maronnさん 、お晩です。
    楽しい山行でしたね。今年も堪能しましたが、ichicoさんとお二方は特に満喫されていたような。(^^)

    で、そんなに似てないってば!
    若い時というかスマートだった時は、加勢大周とかアンソニー パーキンスなんて言われた事もあるし、太っていた時は栗田貫一なんてことも・・・。
    まあ、とっつき難いよりは良いですよね。 ;-)

    これに懲りずにまたご一緒しましょう。

    • みいら
    • 2010年 5月 5日 9:17pm

    @マロ7さん 、お晩です。
    心に残る山行とのこと、何よりでした。
    私はあれから注連石のことを調べずにはいられませんでした。
    一緒に行ったlisonさんは完全に嵌っててヤバイです。 :razz:
    サイトの「もうそう」を一度ご覧くださいませ。

    アイスクリーム号はすばる産婆ーディアスですので、お腹の事は任せておけば大丈夫でしょう。
    お世話になりました事、宜しくお伝え下さい。

    • sone
    • 2010年 5月 8日 9:07am

    ebiyanさんから行くとは聞いておりましたが、天気に恵まれて最高の山でしたね。林道が昨年より荒れていたなら私の車は全く駄目だったでしょうか。
    鬼のカケハシの残雪も昨年より断然多く、別な場所みたいな感じです。
    今回再訪してみて新たな謎ときの収穫はあったでしょうか?

    • みいら
    • 2010年 5月 8日 10:17am

    @soneさん 、こんにちは。
    5月の連休時期の林道は昨年のあのデブリで軽四駆以外は無理ですね。
    林道終点近くで崖が崩落し石が堆積していますので車はそこまでです。
    全体的に落石が昨年より多く散乱して車の腹を擦ったりして危険です。

    > 今回再訪してみて新たな謎ときの収穫はあったでしょうか?

    マロ7さん所有の昭和50年のガイドマップに点線ルートが載っていました。
    合い尾根の先、あの柱状節理の手前の沢から蟻の戸渡り手前に上がるルートだったようです。
    それと、lisonさんがこっそり深く静かに調べてますよ。サイトにアップされてます。