カテゴリー : 山のこと

しばらくぶりのお山

日曜日の昨日久しぶりのお山、笹谷に行ってきました。 雪も固く締まっているので、登りは久しぶりの送電線ルートを上がることに。 登り始めの沢沿いの急斜面トラバースの部分はデブリもあったりして前日辺り一部雪崩た形跡がありました。 急斜面を登り尾根に上がると展望が開け傾斜も緩み楽ちんになります。 タムシバ?の芽吹き。 当初はカケスが峰までの予定でしたが、上に行くほどガスが濃くなり視界が数メートルになったため、予定を変更して小屋に向かうことにする。 小屋はこれまでにないようなアプローチが綺麗に掘られていて何ともありがたい。 軽い食事をとりまったり過ごして旧街道コースで下山しました。  

2014頌春

遅いスタートとなりました。どれだけ山に行けるかわかりませんがマイペースで過ごしたいと思います。本年も宜しくお願い致します。 今年のスタートもやはり千歳山。登り口は平清水の平泉寺。世界平和を祈願してきました。(爆 大日堂に続く参道の竹林。 大日堂。正式な登山口は左手の階段を上がっていくが、右手の踏み跡からも登山口に続いている。 ここから気持ちの良い尾根歩き。 たくさんの石仏が鎮座している。 途中で宗五郎稲荷からのルートと合わさる。途中にある岩に腰かけたりして遊びながら山頂へ。 本年も良い年になりますように。

映画鑑賞

ずっと観よう観ようと思いながら後回しになってた清須会議。夕べ、漸くレイトショーで観てきました。 予告編などを見るともっとドタバタなのかと思っていましたが、羽目を外さず人物をきちっと描いた楽しい映画でした。 秀吉の大局観と抜け目なさと憎めなさを大泉洋が好演しておりました。

雨呼山追加

蔵王・二口山塊に「雨呼山(若松寺から鵜沢山経由)」を追加しました。 こちらからどうぞ (写真提供:Kちゃん)

2511山部山行

秋の恒例芋煮会は、今年は白鷹山の山頂休憩舎で行いました。 土曜日の朝から下界は濃い霧に包まれて、この日も晴れの予報だが靄っている。上はピーカンだろうと期待して車を走らせると、大平の手前で霧の上に飛び出しました。 嶽原の駐車場に着くとAPLSのマイクロバス2台が停まっており、ガイドツアーが行われている模様。小屋は賑わうだろうなと思いながら出発。途中右にトラバースして行く辺りで団体さんが大平へ伸びている尾根を下山していくのを見つける。少し前に男性のタンデムとスライドしたがもしかしたらマイクロバスを大平に回す運転手かななどとお喋りしながら登る。 登山口から40分で山頂に到着。神社で今年無事に山を登れたことに感謝し手を合わせ、小屋に荷物を置いてレーダードームに向かう。少し残っているカラマツの黄金色が美しい。 雨量レーダードームの陰には雲海の浮かぶ白い朝日連峰の絶景が待っていた。 月山 雪と雲海。東西の黒森山を俯瞰。 小屋に戻り芋煮に取り掛かる。昼から合流したKちゃんを待って芋煮会に突入しました。 持ち寄った差し入れも頂きながら満腹になったところでお開き。下山ルートは気持ちの良い大平コースで。 暖かな日差しが心地良いご機嫌な小春日和の一日をたっぷり堪能し、夕方になっても雲海が消えない真っ白な下界へ戻っていきました。 次回は来月初めにプチ縦走です。