240604

蔵王・二口山塊に「神室周回(仙人沢口から)」を追加しました。こちらからどうぞ。
  • トラックバック 停止中
  • コメント (4)
    • SONE
    • 2012年 6月 6日 5:59pm

    仙人大滝を初めて見たのは高校生の時で、側壁の大きさに驚いた記憶が鮮明に残っています。
    このコースは当時は荒れていて利用できませんでしたが、最近は私を含めて登る人が増えましたね。
    天気には余り恵まれなかったようですが、多くの花が咲いていて楽しまれたみたいで何よりです。

    • みいら
    • 2012年 6月 7日 7:44am

    @SONEさん、おはようございます。

    ほんとでかいですよね。行くと声の反響を確認したくなります。 ;-)

    歩かれなくて廃道化する道もあれば、歩く人が増えて一般化する道もあれば、歩かれ過ぎて掘られてしまうところもあり・・・。山形神室の南側は側溝のようになってしまいましたね。

    • matsuzay
    • 2012年 6月 10日 5:01pm

    お久しぶりです。

    連休明けから6月初めまで、週末は登山日和が続いていましたね。梅雨入りする前に登っておこうと一月の間に三回も登ってしまいました。6月2日には笹谷→仙台神室→仙人沢の予定(みいらさん達と逆コース)で行きましたが、仙人沢の下り口でいきなり雪渓の急斜面・・・。登りはまだしも下りは少々厳しい気がしたのと、どこまで続いているのか分からなかったため山形神室経由で帰りました。仙人沢大滝を楽しみにしていたのですが、お預けに。

    それはそうと
    >歩かれなくて廃道化する道もあれば、歩く人が増えて一般化する道もあれば、歩かれ過ぎて掘られてしまうところもあり・・・。
    これは私も実感します。先月、面白山高原駅から奥新川峠→大東岳→小東峠を経由して駅に帰ったのですが、
    ・駅から権現様峠に直登する道は崩落がひどく危険(登山道の整備をしておられるという地元山岳会の方からの情報)
    ・権現様峠から大東岳へのコースは藪がひどく、目印のテープも殆ど流失
    ・大東岳から樋の沢への下り道は以前に比べて岩の露出が多くなった(?)
    ・南面白山からスキー場への下りは登山道の土が殆ど洗い流されてしまい、岩だらけの枯れ沢状態
    とほんの数年前に歩いた時とはかなり違っていたのに驚きました。

    • みいら
    • 2012年 6月 11日 7:58am

    @matsuzayさん、お久しぶりです。

    ダンコ平から下る所の雪渓はあの部分だけでした。傾斜よりも薄さが気になりましたね。 ;-)

    人気のないルートはどうしても廃道化してしまいますね。登山道整備にかける予算も人手も少なくなっているようだし。
    二口の山々は地質の関係だと思うのですが大雨で道が消失することも多いですね。