この度の大規模震災で・・・モノ不足

山形県内は電気も復旧して通常の生活に戻ったように見えますが、生活物資が不足して大変なことになっています。 ガソリンスタンドには数百メートルに及ぶ車の列ができ時間がない人はガソリンを詰めることができません。 運良く詰めることができても10Lだけのお店が殆ど。それも明日には殆どのお店で売り切れになる模様です。宮城ナンバーも随分並んでいましたが明日からは無駄足になる可能性があります。 暖房用の灯油も売り切れになっており手に入りません。 デイサービスは送迎ができず風呂を沸かせず軒並み休業のようです。 スーパーの食料品も僅かとなっており食料の確保にも頭を悩ませております。 高速道・鉄道が開通しないことにはモノが入って来ないので早急な復旧が待たれます。 それにしても原発事故は情けない。電気が止まったから冷却できませんって・・・。絶対安全だったはずなのでは?ミサイルが落とされても大丈夫でなければならないんじゃない? それと今回の計画停電、「やっぱり原発がないと供給不足になるんだ」という気持ちにさせて、原子力政策の非難をかわすために行われるのでは?
  • トラックバック 停止中
  • コメント (22)
    • みいら
    • 2011年 3月 14日 6:21pm

    ガソリンが尽きました。明日からバス通勤ですが、路線バスもあと数日とか。そうなったら・・・・・自転車通勤か。 :shock:

    • あかねずみ
    • 2011年 3月 14日 7:55pm

    早いとこ自転車買いましょう。
    ガソリン、いつ買えるかわかりません。バスもいつまで?

    ペットボトルとかに入れてくれるなら、自転車で買いに行けるのに・・・
    と思うまでもなく、次々に売り切れ閉店。開いているスタンド情報とかあると
    よいのですが、殺到するだけでしょうか。
    明日から寒くなるようです。
    夕方避難所の様子が報道されていて、思った以上にシビアでした。食事も一日
    一食だとか・・・硬い床に敷物もなく毛布一枚では寒くて眠れないでしょうし。
    なんとかならんのかっ!と天に叫びたくなります。

    • きく
    • 2011年 3月 14日 9:11pm

    東北各地から、と東北各地への流通がほとんど止まっているようです。
    鉄道も高速道路も使えないからです。
    自衛隊のヘリ輸送くらいしか手段がないでしょう。

    いよいよ物不足状態になってきましたので山屋の本領発揮?ですね。
    いよいよ武井バーナーの出番ですか?
    でも燃料が無くてはどうしようもないです。
    まるで石油ショックのようです。

    福島の原発は東電のですからと
    福島や東北電力には発電の恩恵はありません。
    電気は同じ管区内で作って欲しいです。
    つまり東電は東電館内の東京湾で。とか。

    • あかねずみ
    • 2011年 3月 14日 9:37pm

    きくさん、山形県内はガスが使えるんですが、みいらさん宅がオール電化!
    これから東北電力も計画停電するとなると大変ですね。
    ガスカートリッジは既に売り切れです。
    うちから炊き出ししますかね。

    午前中千円分のガソリン買うために3時間並び、その後スーパーに寄ったら
    またレジで30分くらい並び、旧ソ連の暮らしってこんなだったかと思った
    りしました。

    • みいら
    • 2011年 3月 15日 7:46am

    @あかねずみさん、おはようございます。

    今日明日は、爺様の車で出勤です。その後はパスかな。スタンドはいよいよ本日が最終販売のようです。彼岸を過ぎれば雪も一段落するので自転車通勤も良いかもしれません。でも、往復20Kmなんだよなあ。 :|

    • みいら
    • 2011年 3月 15日 8:01am

    @きくちゃん、おはようございます。

    武井バーナーは土曜日のお昼、そばを茹でるのに使いましたよ。大鍋でお湯を沸かすとみるみる灯油が減っていきます。灯油も売り切れだから武井バーナーも使えない。今の内に炭や薪を買っておかなくてはならない?

    こんな惨状を見せられては原発はもう駄目でしょう。世界的な動きになると思うよ。福島原発建設に反対してた当時の佐藤栄佐久知事は国の原子力政策の生贄にされて冤罪で捕まえられたことを思い出しています。

    • あかねずみ
    • 2011年 3月 15日 1:37pm

    おんちゃんから山形のガソリン状況を問い合わせるメールが来ました。
    山形も絶望的なのはいっしょですねぇ。

    N海家では家の中でキャンプ生活。徒歩とチャリで買い物や給水所に行き、
    やはり数時間待ちとのこと。どうせ暇だからいいけど・・・と言ってます
    がこれから雨か雪で寒い日が続きますので、それもつらくなりますね。
    うちに居候に来ませんかとお誘いしましたが、まだ大丈夫とのこと。
    買い物ついでに郵便局に寄ったら、当分配達は無理とのことで、職員暇
    なようです。
    山形は郵送物届いてますが、こっちから宮城県に送るのはだめみたいで
    すね。

    • morino
    • 2011年 3月 15日 3:01pm

    山形も物資不足ですか。
    これから計画停電があると電気が復旧した仙台よりも大変かも。
    昨日今日と自転車通勤です。いま雨なので帰りが大変。

    • みいら
    • 2011年 3月 15日 3:22pm

    @あかねずみさん、郵便物はまだ届いてます。 昨日励ましの恋文 :grin: が届いて嬉しかったりしてます。でも、ガソリンがなくなったら無理なのでしょうなあ。

    兎に角、緊急車両だけでなく流通のトラックを早急に通して欲しいですね。

    • みいら
    • 2011年 3月 15日 3:41pm

    @morinoさん、ご無事でよかった。

    深刻な物不足です。スーパーもコンビニも空。このまま続くと避難所生活になりそうです。

    自転車通勤に備え買いに行こうとしたら、自転車も売り切れだって。 :shock:

    浜のおんつぁまはどうしてるかなあ・・・。

    • あかねずみ
    • 2011年 3月 15日 8:18pm

    morinoさん、自転車で通える距離で幸いでしたね。家は壊れませんでし
    たか?みいらさんとあかねずみの共通の知人は自宅でキャンプ生活が続いて
    ます。ちょっとした地域の違いで生活の質が大きく違いますね。
    マロさん、どうかご無事で。

    自転車は木下自転車にまだあるかも。
    それとも木曜から実家に行くので、うちの自転車レンタルしましょうか?
    既に雪に変わったので、雪道ちゃりは大変ですけど。
    計画停電は3時間なので、なんとかなるでしょう。停電の前にご飯炊いて
    お湯をポットにつめておくべし。

    • みいら
    • 2011年 3月 16日 9:11am

    @あかねずみさん、おはようございます。

    ガソリンは2~3日中に入ってくるような情報もありますが、一般にまで廻るかわからず。
    山形にも宮城・福島から被災者が来ているのに肝心の食料が入って来ない。
    お願いだから流通トラックの高速利用と鉄道の開通を早くして欲しいね。それと計画停電は止めた方が良い。節電をお願いするだけにしないと、景気も意欲もどんどん低下していきます。これらの事を早くやらないと4月は倒産ラッシュになります!

    木下自転車、ぐぐってみました。だいだい色の軽快車を買って来ようかな。

    • あかねずみ
    • 2011年 3月 16日 9:34am

    酒田の備蓄所に海路ガソリンを運ぶ計画のようですが、一般にまで廻るか
    は怪しいですね。
    この雪では自転車乗るのもちょっと危ないかも。自転車で図書館に返却に
    行くのをやめました。(根性なしです)
    今日午前中の計画停電は中止になったようですが、午前中三時間はもろに
    仕事に響きますから、やるなら夜だけの方がいいですねぇ。

    • みいら
    • 2011年 3月 16日 10:03am

    山形市内の計画停電は17日の17時から20時までだけです。今日と明後日の山形市実施地域は山寺と面白山だけです。
    仮に実施しなくても会社や店舗は休業のお知らせをしなければならない。
    元気と活気を出さなければならないのに、こんな政策は間違ってます。

    木下さんは高堂じゃなくなったんだ・・・。遠くて行けなひ。

    • morino
    • 2011年 3月 16日 12:58pm

    みいらさん、あかねずみさん 大丈夫ですよ。
    朝9時ごろにバスの車窓からは、宮城県庁前の山形行き高速(じゃないけど)バス乗り場の沢山の人たちや、ダイエーのオープンを待つとてつもなく長い行列が見えました。
    先程市内を歩いたら、買い物行列は相変わらずですが、店を開けている飲食店が散見できました。
    小さなパン屋さんも開いていて、パン3個と小さいお握り2個(購入限度数)を買いました。こうした良心的な店があると助かります。
    赤ちゃんやお年寄りのいるご家庭は大変だと思いますが、仙台市内はまだ恵まれています。
    そして本当大変なのは海沿いで被災された多くの方々です。なんとも言葉がありません。
    マロ7さんとおっ家内さんからは連絡がありません。心配です。

    • みいら
    • 2011年 3月 16日 4:35pm

    @morinoさん
    マロ7さん、良かったですねえ。ほんと良かった。あ~良かった・・・。
    仕事が仕事だからきっと休みなしで働いてんだろうなあ。

    山形を起点に仙台から各地に出かける人々で山交ビルは長蛇の列だそうですね。
    日中、お店に並ぶとこちらを締めなければなりません。終えてから並ぼうとしても全て売り切れです。どうしようもない。 :sad:
    morinoさんは山形の避難所ですか?

    • SONE
    • 2011年 3月 16日 5:30pm

    ほとんどの山仲間の無事が確認されてその点では安心しました。
    物不足は集団パニックの典型的な例なので、物資が行き渡るまでは暫く解消しねいでしょうね。
    今日も少量の野菜を買うのに1時間並びましたが、買い物かご2つを満杯に買っている夫婦を見て呆れてしまいましたよ。
    ガソリンを買うのに早朝から5時間並んで三千円分買えた、と誇らしげに言っている女性もいました。
    今は山で遭難したようなものでひたすら沈殿して好天を待つのと同じ姿勢が必要ですが、集団パニックに陥った人々には分かりようもないでしょうね。

    • あかねずみ
    • 2011年 3月 16日 6:11pm

    今日はマロさんにいただいお米が入っていたジップロック見て泣き、その後
    無事がわかってほっとして泣き・・・涙腺がたがたです。
    SONEさん、morinoさんのところはまだライフライン復旧されてなくて大変
    でしょうね。
    山形は品薄なのは同じですが、電気、ガス、水道が使えるので恵まれていま
    す。ガスが使えないと、しばらくは山用のコンロでしのげるとしても、長期
    化すると燃料がなくなってしまいますよね。早く復旧しますように。
    まだ当分燃料不足が続くかもしれないので、明日から実家に行って灯油の
    使いすぎを食い止めなくては・・・もう手遅れでありませんように。
    山の人は装備もあり、不便な中で工夫したり我慢する術がありますが、
    昔は実戦していたであろう年寄りが、今となっては便利な生活に慣れすぎて
    鍋でご飯を炊くことも、湯たんぽで暖をとることも忘れていることに愕然
    としました。水道とガスが使えるのに、電気がないとなんにもできなくなっ
    ているという悲しい現実を見てしまいました。

    • みいら
    • 2011年 3月 16日 6:29pm

    @SONEさん、怪我なかったようで安心しました。今もライフラインはとまったままですか?

    買占め・買い貯めは ほんとやめて欲しいですね。
    停電で信号も消えていた時は、交差点でもお互いに譲り合いをして事故もなくそれは見事な光景でしたが、信号が付いた途端に事故が起きたりして。 :|
    もう一度冷静になろうよと言いたいですよね。

    • SONE
    • 2011年 3月 16日 8:14pm

    電気は2日後、水道は昨日復旧しました。
    私の住む地域は比較的市街地に近いので幸運なことに早く復旧できたようです。
    しかし都市ガスについては仙台新港にあるガス施設が10mの津波で被害を受けたとのことで、復旧は1ヶ月以上かかりそうだ、との見解が今日示されました。
    これでは登山用のガスバーナーやカセットコンロのガスボンベの手持ち分では到底足りません。現在は灯油も節約してヒーターはほとんど付けていません。
    但し電気がOKなので電子レンジや電熱コンロ、ホットプレートなどを活用して食事を作っている状態ですよ。

    • morino
    • 2011年 3月 16日 9:59pm

    あかねずみさん ご心配ありがとうございます。 
    今日水道が復旧しましたので普通の生活に近づきましたよ。
    灯油が少なくなってきたので電気代はかかるけどエアコンに切り替え。
    早いとこ布団に入って省エネ生活に努めます。

    • みいら
    • 2011年 3月 17日 9:53am

    仙台も市街地は着々と復旧しているみたい良かったです。
    あとはモノが流通するのを待つだけですね。

    この土日は宮城や福島から山形の避難所に来ている人達に、救護の需要があれば対応しようと思ってます。