カテゴリー : 山のこと

神々の異界

東北芸術工科大学大学院 内藤正敏教授の写真展を見てきました。 「神々の異界 -修験道・マンダラ・生命の思想-」 東北芸術工科大学本館7階ギャラリー 入場無料 16時閉館 日曜休館 2月2日までです。山岳修験に興味のある方、写真に興味のある方はどうぞ。  

2412山部山行

山部での今年納めの山行に上山市の三吉山・葉山へ行って来ました。 昨晩から降り始めた雪は、下界でも10㎝程積もりました。今シーズン初の雪山です。 新しくできた上山のヨークタウンに集合後、乗合で登山口へ。登りは見晴らし台を経由しましたが展望が利いたのはここまで。あとの行程は雪と雲に覆われて見えなくなりました。 葉山山頂の積雪は30cmほど。談笑していると生居方面から登って来た二人の年配者と遭遇しました。下山路の初めは急斜面。滑って転ばないよう慎重に歩きます。ゆっくり2時間半の山歩きでした。 下山後は上山市の蕎麦屋「たから亭」で納会です。ノンアルコールビールで乾杯し来年初めの山行計画に花を咲かせ終了となりました。

‘12.11山部山行&芋煮会

山部の11月山行は宮城のmorinoさん、maronnさんもお招きし楽しんできました。 場所は紅葉川渓谷・天台のみち、そして遊仙峡のいつもの場所です。 各自山寺に集合後分乗し面白山高原駅に移動。電車で参加の宮城のお二人と合流です。 最初は紅葉川渓谷の散策。曇り空で明るい紅葉とは行きませんでしたが、しっとりと落ち着いた風景が進むにつれて展開されます。流れが緩やかな所ではやまめを確認。(魚釣りは禁止です) ハイキングコース終点から紅葉川林道に出て、途中止め山ではない谷側の方からキノコを採取し徒歩で車取り。紅葉川林道を山寺まで戻ります。そして天台のみち参拝。訪問するたびに神聖な気持ちにさせられます。下山路は山寺千手院へ。ここは鳥居を潜ってから仙山線の線路を渡ると言う珍しいアプローチになっています。 鳥居はついてる鳥居と称されて右の柱が恋愛成就、左の柱が金運上昇になっており、抱きついたまま「ついてる、ついてる・・・」と10回唱えると成就するそうです。ここだけの話、morinoさんは右の柱で、maronnさんは左の柱でそれそれ願をかけていました。maronnさんが左の柱に抱きついていると、軽ワゴンで訪れた爺さんが我々の前を横切り右の柱に抱きついておりました。 そして最後に遊仙峡。ここもいつきても楽しい。一時間ちょっとで周回しキャンプ場跡で芋煮会と相成りました。食べきれないほどの差し入れがあり腹を膨らませ解散となりました。参加の皆様、ご馳走様でした。

白鷹山を追加しました

晴天の昨日、時間をこじ開けて白鷹山に行って来ました。 朝日連峰・白鷹丘陵にアップしました。こちらからどうぞ。白鷹山(嶽原から大平)  

‘12.10 山部山行(蔵王坊平から熊野岳・三宝荒神・刈田)

10/7は山部山行で蔵王に行って来ました。天気がはっきりしないこと、夕方から予定が入っているメンバーがいることから近場の山を選択。多くの人でごった返す稜線を、浮いた長靴姿で闊歩して参りました。 坊平からの中丸山ルートは新たに木道が設置された個所もあるなど、全体的に整備されたようです。静かな蔵王を楽しめるコースですが、もう少し人気が出ても良いのかなと思います。貸し切りかと思いながら登っていると熊野岳から下って来た年配のご夫婦と遭遇。時間的にここを下ることに違和感を感じたためちょっと尋ねたら地蔵岳に行きたいらしい。どうやら熊野から間違って下ってきたようだ。熊野山頂まで同行し地蔵への行き方を教えて別れる。 熊野から地蔵に向かおうとしたら厚いガスで覆われていた地蔵岳が突然姿を現し歓迎してくれる。ここからは多くの登山客・観光客とスライドし赤く色づく三宝荒神山をピストンしてきました。